今回はタイ・ハジャイのロビンソンデパートについて紹介します。
この記事の概要
ロビンソンデパートの場所
ハジャイのロビンソンデパートの場所の地図は以下の通りとなります。
ロビンソンはハジャイ駅から徒歩1~2分程度の場所にあります。駅を背に真っすぐ進みひとつ目の角を曲がった先です。
こちらが外観です。

メインゲートの横にはケンタッキー・フライド・チキン(KFC)やマクドナルドをはじめとしたファーストフード店のほか銀行などが並んでいます。

そのKFCの前にはグラブタクシー(Grab Taxi)のピックアップポイントもありました。

メインゲートの前には屋外の家具売り場になっています。

ハジャイ駅の正面から伸びているThammanoonvithi Rd.沿いを真っすぐ行った先にももうひとつ小さい入り口があります。

ちなみにこの入り口の真横にはルイスゲストハウス(Louise Guest House)というゲストハウスがありました。かなりの好立地ですね。

さらにこのThammanoonvithi Rd.沿いのロビンソンと同じ並びのすぐ近くにはラッダゲストハウス(Ladda Guest House)というガイドブックにものっているゲストハウスもあります。

鉄道でハジャイに到着したような人にとっては非常に便利な立地だと思います。
ロビンソン自体も駅近で街の中心部に位置し利用しやすいロケーションです。
店内の様子
続いてロビンソン店内の様子の紹介です。
1階は服や靴、鞄などのお店が中心です。

1階の一角にはスマホ・ケータイのお店も数軒ありました。

店内からもKFCに入れます。

MKもありました。

飲食店はこのMKやファーストフード店ぐらいしか入っていませんが、ハジャイの街中にはあまりこの手のお店は見かけないので意外に貴重です。
2階もやはりファッション関連のお店がほとんどです。

リーバイス。

ラコステ(Lacoste)。

3階は生活用品など。

本や文房具などを扱うB2S。

家電のPower Buy。

語学学校もありました。

3階から撮った店内の様子です。

フロアは3階までしかありませんが敷地面積自体は意外に広いです。
地下1階はスーパーのトップスマーケット(Tops Market)です。

スーパーの品揃えはバンコクにある店舗とほとんど同じような感じです。

弁当などの総菜も売っています。

寿司、刺身もありました。

スーパーのある地下1階にはフードコートもありました。

おわりに
以上、ハジャイのロビンソンデパートについての紹介でした。
ハジャイの街中にはそれなりの数のローカルデパートがありますが、ロビンソンデパートはその中では比較的充実している方だと思います。
あくまでローカル向けのお店なので特別何かあるわけではないですが、MKやファーストフード店、フードコートなど数軒入っている飲食店は気軽に食事をしたりするのには便利です。