今回は、『ホームステイ ボクと僕の100日間』(2018年)という映画について紹介します。
森絵都の小説『カラフル』をタイで実写映画化した作品です。
『ホームステイ ボクと僕の100日間』はU-NEXTで視聴可能です。U-NEXTでは31日間の無料トライアル期間があります。期間内に解約すれば料金は発生しません。
この記事の概要
ホームステイ ボクと僕の100日間の作品情報
タイトル | ホームステイ ボクと僕の100日間 |
公開 | 2018年 |
監督 | パークプム・ウォンプム |
原作 | 森絵都『カラフル』 |
作品紹介 | 森絵都の小説『カラフル』をタイで実写映画化。 |
ホームステイ ボクと僕の100日間の動画配信情報
Amazon Prime Video |
○
|
Hulu |
×
|
Netflix |
×
|
TSUTAYA TV |
×
|
U-NEXT おすすめ |
○
|
(※配信情報は2021年7月時点のものです。)
上記の代表的な動画配信サービスで『ホームステイ ボクと僕の100日間』が見放題対象で見られるのはAmazonプライムビデオとU-NEXTだけでした。
おすすめはU-NEXTです。U-NEXTは月額料金2,189円(税込)の動画見放題サービスです。U-NEXTでは31日間の無料トライアル期間があります。見放題の対象作品であればどれだけ見ても期間内に解約すれば料金は発生しません。『ホームステイ ボクと僕の100日間』も見放題の対象作品です。
ホームステイ ボクと僕の100日間の登場人物(キャスト)
ミン(ティーラドン・スパパンピンヨー) | 家族や恋人との間に問題を抱える高校生の青年。 |
パイ(チャープラン・アーリークン「BNK48」) | 成績優秀な高校生の少女。ミンの先輩で恋人。 |
リー(サルダー・ギアットワラウット) | ミンの親友。 |
ホームステイ ボクと僕の100日間のストーリー(あらすじ)
「当選しました」その声で、死んだはずの"ボク"の魂は自殺した高校生ミンの肉体にホームステイすることになる。
"ボク"はミンの自殺の原因を100日間で見つけなければ魂が永遠に消えてしまうと告げられる…。
ホームステイ ボクと僕の100日間の見どころ・感想
ここからは少しネタバレになります。
森絵都『カラフル』をタイを舞台に映像化
この映画は森絵都の名作青春小説『カラフル』をタイを舞台に実写映画化したものです。
青春映画のような体を取りながらも、ホラーやサスペンスなど様々なジャンルの要素が盛り込まれ、見る人を選ばず楽しめるのではないかと思います。
大まかなストーリーをやや強引にまとめると、一度死んだ自分がもう一度他人になって自分を見つめ直していくことでそれまで気付かなかったことに気づくという内容です。
タイ特有の文化や風景との融合
主人公のミンが抱える、家族との問題や恋人との関係などは、日本と本質的には変わらないものですが、それらが浮かび上がってくる日常の描写はタイ特有のものばかりで楽しめます。
タイの高校生の学校生活の様子は見ているだけで微笑ましくなり、ロイクラトン祭りも上手く作品の中に取り込まれていました。
とりわけ、チャオプラヤ川にかかる橋の上でのデートシーンや、大人数でのマスゲームのシーンなどのタイならではの風景を切り取った映像美は見事で、自殺した主人公が世界は意外にカラフルだと気付くという原作の趣旨をよく反映できていると思いました。
おわりに
以上、今回は、『ホームステイ ボクと僕の100日間』という映画についての紹介でした。
原作の小説は読んだことがなかったので、ストーリー自体にけっこう引き込まれましたし、映画のクオリティ自体高いと感じました。
また、主演のティーラドン・スパパンピンヨーとチャープラン・アーリークン(BNK48)の若い二人は美男美女で存在感があり映えますね。
『ホームステイ ボクと僕の100日間』はU-NEXTで視聴可能です。U-NEXTでは31日間の無料トライアル期間があります。期間内に解約すれば料金は発生しません。