広告

タイ8番らーめんのトムヤムチャーシュー麺の紹介※日タイ融合の至高の一品

今回は、タイ8番らーめんのトムヤムチャーシュー麺を紹介します。

日タイの食文化が融合した至高の一品です。

スポンサーリンク

タイの8番らーめんとは?

タイ 8番らーめん

8番らーめんは、1967年に石川県加賀市で誕生したラーメンチェーンです。日本の北陸地方を中心に展開していますが、タイにも1992年にバンコクへ初出店して以来、今では日本よりもタイの方が店舗数が多く、タイ人にも広く親しまれています。

タイ国内のショッピングモールで頻繁に見かけ、味も無難に美味しいことから、私も訪タイ時には必ず立ち寄るほどお気に入りのお店です。

今回は、そんなタイの8番らーめんのメニューの中で、特におすすめしたい一品を紹介します!

トムヤムチャーシュー麺の紹介

私が毎回注文してしまうのが、こちらのトムヤムチャーシュー麺(108B)です。

タイ 8番らーめん トムヤムチャーシュー麺
スポンサーリンク

トムヤムスープに日本式のチャーシュー、ネギ、そしてタイ料理には欠かせないパクチーがトッピングされた、見た目にも鮮やかなラーメンです。

タイ 8番らーめん トムヤムチャーシュー麺

マッシュルームやつみれなどのトムヤム系具材たちもスープの中に隠れて入っています。

タイ 8番らーめん トムヤムチャーシュー麺

そのスープはタイ料理の代名詞でもあるトムヤムクンのように、酸味と辛味が絶妙なバランスで調和した味わいです。そこに日本風の細麺がしっかりと絡み、絶妙なバランスを生み出しています。

タイ 8番らーめん トムヤムチャーシュー麺

柔らかく仕上げられた日本式のチャーシューも、このスープとの相性が抜群です。まさに日本とタイの食文化が融合した至高の一品だと思います。

おわりに

以上、今回は、タイの8番らーめんで提供されているトムヤムチャーシュー麺の紹介でした。

タイの食文化を感じながら日本の味わいも楽しめる、まさに良いとこどりの一品です。

タイを訪れた際には、ぜひ一度試してみてください!

タイ・バンコクで人気の8番らーめんは北陸石川県にチェーン本店あり

タイに多くの店舗を構える8番らーめんは、タイ バンコクで最もポピュラーなラーメン屋といってもいいのではないでしょうか。今 ...

【タイじゃないよ】日本の8番らーめんに行ってみた!

先日、北陸地方を訪れる機会がありました。北陸地方と言えば、タイでもおなじみの8番らーめんがチェーン展開しているエリアです ...

スポンサーリンク

旅行前に読んでおきたい記事

1

この記事では空港ラウンジを利用する方法について以下のことをひとつずつ解説しています。 空港ラウンジを利用するにはプライオ ...

2

今回は、バンコクのスワンナプーム空港からタクシーでパタヤに行く方法について紹介します。 現地で、パブリックタクシーやリム ...

3

今回は、タイ旅行で使用するためにAmazonで購入したSIMカードを紹介します。 全く問題なく使えたので、タイで使うSI ...

-タイ全般
-