広告

タイやよい軒のすき焼き定食が想像を超えてきた!

今回は、タイのやよい軒で食べたすき焼き定食について紹介します。

その味わいは、日本のすき焼きを想像していた私の予想を良い意味で裏切るものでした。​今回は、その驚きと感動をお伝えします(笑)。​

スポンサーリンク

タイのやよい軒とは?

タイ やよい軒 すき焼き

やよい軒は、日本発の定食チェーンで、タイを含む海外にも約250店舗を展開しています。 ​タイの主要なショッピングモールにはほとんど入っているといってもよく、気軽に食べられる日本食チェーンとしてタイ人にも親しまれています。

タイのやよい軒は普段あまり行くことはないのですが、先日、食あたりになった際に、日本食を食べに何度か通いました。その際に、メニューを見ていていろいろ美味しそうなものがあったので、また食べに行くことにしました!

タイで食中毒!つらすぎた体験談と対処法・予防策

今回は、タイで食中毒になったときの体験談と対処法・予防策を紹介します。

【タイで食あたり】やよい軒の体調不良時におすすめの日本食療養メニュー

今回は、タイのやよい軒(Yayoi)の体調不良時におすすめの日本食療養メニューを紹介します。

すき焼き定食を食べてみた感想

今回注文したのがこちらの牛すき焼き定食(290B)です。

タイ やよい軒 すき焼き
スポンサーリンク

白飯と一緒に味噌汁、サラダ、キムチ、温泉卵が付いてきます。

タイ やよい軒 すき焼き

そしてこちらがすき焼きです。

タイ やよい軒 すき焼き

肉は牛肉で、豆腐、ニンジン、ネギ、白菜、エノキタケ、糸こんにゃくというオーソドックスな具材で見た目も日本のすき焼きそのものです。

しかし、一口食べてみると、舌にピリッとした辛さが広がりました。タイ人の好みに合わせて、割り下に唐辛子が加えられているようです。甘いタレで煮込まれた日本風の味付けを想像していたので、一瞬戸惑いましたが、正直なところ「これはアリ!」だと思いました(笑)。

日本のすき焼きに慣れ親しんだ私にとって、このピリ辛なアクセントは非常に新鮮で、甘辛いすき焼きの味わいをより一層引き立ててくれます。おかげでご飯がどんどん進んでしまいました!

おわりに

以上、今回は、タイのやよい軒ですき焼き定食を食べてみた感想の紹介でした。

日本料理のタイ風アレンジは失敗するパターンもありますが、このやよい軒のすき焼きは成功事例だと思います(笑)。

タイを訪れた際には、ぜひ試してみてください。

スポンサーリンク

旅行前に読んでおきたい記事

1

この記事では空港ラウンジを利用する方法について以下のことをひとつずつ解説しています。 空港ラウンジを利用するにはプライオ ...

2

今回は、バンコクのスワンナプーム空港からタクシーでパタヤに行く方法について紹介します。 現地で、パブリックタクシーやリム ...

3

今回は、タイ旅行で使用するためにAmazonで購入したSIMカードを紹介します。 全く問題なく使えたので、タイで使うSI ...

-タイ全般
-