今回はスリープウイズミーパタヤ(Sleep with me Pattaya)というホテルについて紹介します。
2019年開業の新築ホテルですが部屋は大きく料金もリーズナブルなためコスパはかなり高いです。
スリープウィズミーパタヤの宿泊レビュー
それでは早速レビューに入ります。
ホテル内の様子
こちらがホテルの外観になります。

外観だけ見るとホテルっぽい感じはなくカフェのような雰囲気です。
こちらのゴリラの置物がスリープウィズミーの目印でレセプションの入り口前に置いてあります。

レセプションはこのガラス張りの建物の中にあります。

この建物の2階にはレストランがあります。

実際に食べる機会はありませんでしたが朝食も提供されています。

客室への入り口はこのレセプションの建物の奥にある駐車場の方にあります。

ここが客室への入り口となります。入り口にはセキュリティが常駐していてカードキーをかざさないと扉は開けられないようになっています。

エレベーターのボタンはタッチパネル式の最新のものでした。

プールは2階にあります(7時~20時)。

少し小さめですが多少のリゾート感は味わうことができます。

部屋の様子
こちらが今回泊まった部屋になります。

1番安いスタンダードルームですが広さは30m²ありかなりゆったりとしています。

窓際にはデザインチェア2脚とテーブルがあります。バルコニーも備え付けられています。

バルコニーからの眺めです。正面にはセントラルフェスティバルパタヤが見えます。

ベッドのサイズはキングサイズ。

ベッドの対面はこんな感じです。家具、壁を含めて部屋のデザインがきっちり統一されています。

テレビ。日本のテレビはNHKワールドだけ視聴可能でした。

テレビ横のラックにはキッチン系の設備一式。

冷蔵庫の中は無料の水2本のみ。大き目サイズなので大量に買い込めます。

電子レンジ付きなのはけっこうありがたいです。

グラスやティーカップ、コーヒーなど。

電気ケトルのほか最低限の食器類も用意されています。

ここがGood!
長期滞在者向けの設備・備品がいろいろ揃っているのは便利です。周辺の屋台で買ってきた料理などを部屋で食べられます。
クローゼットの中にはガウンとスリッパ。

さらにセキュリティボックス。その上に置いてあるのはドライヤーです。

部屋の電気はカードキーを挿し込んで通電するタイプです。

ドアのカギはチェーン付き。DO NOT DISTURBの札もあり。

バスルームは一部ガラス張りになっていて部屋の中が見渡せるようになっています。もちろんブラインドで隠せます。

シャワーは固定式とハンドタイプの二種類。

タオルはバスタオルとハンドタオルが各2枚ずつ。

アメニティはシャンプー、ボディーソープ、石鹸、シャワーキャップ、綿棒。

こちらはトイレスペースです。

総評
2019年オープンの新築ホテルなので部屋の中は綺麗で清潔でした。さらに想像以上に部屋が広かったので快適そのものでした。
設備についてもドライヤー、電気ケトルなどの基本的なものに加え電子レンジや食器類まであって申し分ないです。
これで1泊約3,400円です。これだけの部屋がこの値段であればコスパは相当高いです。
以下で紹介するロケーション面に不安がない人であれば検討する価値は大いにあると思います。
スリープウイズミーパタヤのロケーション情報
スリープウィズミーパタヤの場所は以下の地図の通りです。
ホテルがあるのはソイブッカオとサードロードを結ぶチャルームプラキアットソイ19(Chalermphrakiat 19)という通りです。
ソイブッカオまでは徒歩で約3分程度です。

この通りまで出ればコンビニ、レストラン、ローカル食堂などたくさんあるので利便性は悪くないです。
サードロードまで徒歩約2分程度です。

サードロード沿いは個人的にはまだ未開拓な場所ですが少し散策した限りではローカル色がやや強くなるもののレストランや食堂いろいろあるようでした。
ソイ19を出て少し歩いたところにはジャンボ寿司という日本食屋もありました。

ちらし寿司、刺身など食べられるようです。

ホテルからセカンドロードまで出たい場合はソイブッカオまで出てそこからソイメイドインタイランドやソイニュープラザ(以下の写真)辺りを通って行けます。

徒歩約10分程度です。

また、ウォーキングストリートに行きたい場合も同じくソイブッカオまで出てそこからソンテウに乗ってサウスパタヤロードまで出ればいいです。
ロケーションはパタヤ初心者の人にとっては多少不便に感じるかもしれませんが慣れた人であれば全く問題ないと思います。むしろこの立地が好きという人もいるでしょうね。
おわりに
以上、スリープウィズミーパタヤの紹介でした。
とにかくコスパは素晴らしいです。約1,000Bでこれだけの部屋はなかなかないと思います。ロケーションも十分許容の範囲内です。
ホテルの周りは比較的静かだし1泊の宿泊料金が安いので1週間以上の中長期滞在にも向いているのではないかと思いました。電子レンジもありますしね。
個人的には部屋の設備、ロケーション含めてかなり気に入りました。新たな定宿候補のひとつとなりそうです。
オープンしてまだ日も浅いため今はまだ穴場的な感じがしますが徐々に人気も出てきているようです。予約サイトを見てみると「空室が残りわずかな日付」が多いので興味のある人は早めに予約するのがよさそうです。