今回は、タイ・ムクダハーンのナイトマーケット情報について紹介します。
ナイトマーケットの場所
ムクダハーンのナイトマーケットの場所は以下の地図の通りです。
ラックムアン(Lak Muang)の正面にあるソーン・ナン・サティット通り(Song Nan Satit Rd.)の一帯が夕方から夜にかけて歩行者天国となり屋台が立ち並びます。
ロケーション的には街の中心部になるためアクセスは簡単だと思います。
市場の様子
市場の様子を紹介します。

食べ物を別とすれば売られているのは服が多いですかね。

こちらは子供向けのおもちゃや雑貨類など。

もちろん食べ物を出すお店もたくさんあります。

ただ、テーブルと椅子を並べてその場で食べられるという店は少なく家に持ち帰って食べるようにテイクアウトしている人が多いようでした。
こちらのカオマンガイのお店はテーブル席が用意してあったのでその場で夕食にしました。

遊園地もあった
ソーン・ナン・サティット通りからちょっと離れたところにネオンが出ている場所があったので行ってみました。

ラックムアンの裏にある空地を少し歩いて行くとその先にも屋台が出ている場所がありました。

奥の方には食べ物を扱うお店もまとまっています。

テーブルに座って食べられるお店もありました。

先ほど遠くから見えたネオンの正体はこちらの遊園地でした。

簡易的なものですが乗り物などの遊具もいくつかあります。

こちらの列車はドラえもん、ミッキーマウス、ウルトラマンとなかなか凄いことになっています。

コラボレーションするピカチュウとプーさん。色がそっくりなので違和感がありません(笑)。

この遊園地一帯はお祭りみたいな感じになっていますね。東南アジア独特のB級感もあってなかなか面白いです。

この日は平日の夜でしたがそこそこ人もいて盛り上がっているようでした。
おわりに
以上、ムクダハーンのナイトマーケット情報でした。
ムクダハーンのナイトマーケットは人出もそれなりに多くなかなか賑わっているように感じました。
ムクダハーンを訪れた際は、夕食をかねて覗いてみてはいかがでしょうか。
 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
		
	 
			 
			