今回は、Otteri wash & dry(オッテーリ ウォッシュ&ドライ)について紹介します。
タイに1,000店舗以上ある人気コインランドリーチェーンです。
Otteri wash & dryとは?

Otteri wash & dry(オッテーリ ウォッシュ&ドライ)は、タイにあるセルフ式のコインランドリーチェーンです。
水色の外観と、かわいらしいカワウソのマスコットが目印で、2025年現在では全国に約1,000店舗以上を展開しています。
店内は明るく清潔で、最新型の洗濯機・乾燥機、防犯カメラ、Wi-Fi、両替機、洗剤の自販機などを完備し、観光客や長期滞在者に人気です。
Otteri wash & dryの利用方法
今回はパタヤのセントラルマリーナにある店舗を利用してみました。出来たのは比較的最近だと思われます。

場所はセカンドロード側にあるマクドナルドのすぐ隣です。

店内にはサイズ別のドラム式洗濯機がずらりと並び、壁には英語付きの利用案内が掲示されています。初めてでも手順が分かりやすく安心です。

乾燥機も15kgと20kgの2種類があり、温度調節も可能です。洗濯から乾燥まで全て同じ場所で完結できます。

料金表はこのようになっています。

洗濯機サイズ | Cold | Warm | Hot | 備考 |
9kg | 40B | 50B | 60B | 小型サイズ |
14kg | 60B | 70B | 80B | 中型サイズ |
18kg | 70B | 80B | 90B | 中〜大型サイズ |
28kg | 100B | 120B | 140B | 大型サイズ |
乾燥機料金 | ||||
15kg | 50B(24分) | 延長6分ごと10B | ||
20kg | 60B(24分) | 延長5分ごと10B |
支払いは現金をトークン(専用コイン)に交換して行います。両替機は店内に2台設置されており、100バーツ札やQRコード決済にも対応しています。

1トークン=10Bなので、上記9kgサイズの洗濯機Warmの場合50B=5トークン必要という感じです。
洗剤や柔軟剤も自販機で購入可能で、それぞれ1袋5バーツです。こちらは硬貨のみが使用可能でした。

また、万一のトラブル時にはLINEアプリで連絡できるサポート体制も整っているようです。店舗内にはQRコード付きの案内が掲示されていました。

今回は、Tシャツや下着類5日分程度を持参して、9kgサイズの洗濯機Warm(50B)と、15kgの乾燥機(50B)を使用。料金はちょうど100Bでした(洗剤は持参)。
Otteri wash & dryセントラルマリーナ店の基本情報
Otteri wash & dryセントラルマリーナ店の場所の地図は以下の通りです。
住所 | Central Marina Unit Temp 176, Pattaya Sai Song Rd, Pattaya City, Bang Lamung District, Chon Buri |
営業時間 | 9:00~18:00 |
おわりに
以上、Otteri wash & dryの紹介でした。
実際に利用してみた感想としては、綺麗で普通に使いやすいコインランドリーという印象です。値段的には、もっと安いコインランドリーもありますが、最新の設備が導入されていることを考えると、割高感はそれほどないと思います。
また、今回利用したパタヤのセントラルマリーナ(ビッグC)の店舗は、この周辺はソイブッカオ付近のように安いランドリーショップが少なく、食事や買い物をしている間に洗濯ができる、という点でけっこう利用価値が高いのではないかと感じました。