今回は、タイのサンタフェで食べたコンボメニューについて紹介します。
リブアイステーキを食べてみました。
タイのサンタフェとは?

サンタフェ(SANTA FE)はタイ国内で人気のステーキチェーンで、ショッピングモールを中心に展開するカジュアルなレストランです。チキンやポーク、ビーフなどいろいろなステーキが手頃な価格で楽しめます。
清潔で明るい店内はひとりでも複数人でも利用しやすく、気軽に洋食を味わえる雰囲気です。高級志向ではないものの、コスパのいいレストランとして地元タイ人から観光客まで広く親しまれている印象です。
-
-
タイで気軽にステーキが食べたいときはサンタフェが便利
今回は、サンタフェというタイにある気軽にステーキを食べられるお店を紹介したいと思います。 サンタフェとは? サンタフェ( ...
コンボメニューのリブアイステーキを食べてみた感想
今回はこちらのコンボメニューを注文することにしました。

メインの肉はリブアイステーキ(335B)とチキンスパイシーステーキ(145B)を選択しました。

ソースはマッシュルームソースとブラウンソース、サイドメニューはマッシュポテトです。
レモンティーもセット内容に含まれています。

こちらは別料金(45B)ですが、サラダとスープのセットも追加しました。

リブアイステーキについては、焼き加減も指定でき、ミディアムにしたらこんな感じでした。

肉の質については、ものすごく柔らかいということはないですが、硬いということもなく個人的には十分満足できるレベルですね。2種類のソースで味を変えながら美味しくいただけました。
ボリューム的には190gなので普通~若干少な目ぐらいですが、もうひとつのチキンスパイシーステーキと合わせると、それなりにお腹いっぱいになりました。チキンの方も美味しかったです。
おわりに
以上、今回は、タイのサンタフェでさばの塩焼き定食を食べてみた感想の紹介でした。
値段はトータルで400Bちょっとでした。日本円に換算すると2,000円近くなり、安くはないですが、中身を考えれば高くもないという感じですね。
タイでステーキをもっと安く食べようと思えば食べられますが、店の質もバラバラなので、なるべくリーズナブルかつ手軽に食べたいときはサンタフェが無難です。