今回はスクンビットソイ19にあるベストコンフォートバンコクホテルについて紹介します。
万人向けとは言えませんがターミナル21から徒歩5分程度と立地が素晴らしくコスパも高いので一部の日本人からは好評のようです。
ベストコンフォートバンコクホテルの宿泊レビュー

それでは、早速ホテルのレビューに入りたいと思います。
ホテル内の様子
ホテルの入り口はこちらです。

ちなみに、このベストコンフォートホテルですがベストコンフォートレジデンシャルという呼び方もされておりアパートとして部屋を借りることもできます。
この入り口やフロントの雰囲気はホテルというよりアパートやコンドミニアムのような雰囲気に近いですね。
また、同じ敷地内にはあいぼりー2というスナックもあるようです。

こちらがレセプションになります。フロントのすぐ前にはパソコンやプリンタも置いてありました。

何とこのホテルはWifiが有料なので注意が必要です!1日100B、3日で200Bとそれほど高くないので必要な人は利用しましょう。

ホテル内の様子です。ホテルの建物自体がかなり古いですね。

ホテルの中にはオーナーの趣味なのか土器や石器?みたいなのがいたるところに置いてありました。

ホテルの古さと館内の薄暗さと相まってちょっと薄気味悪いです(笑)。

ホテル内には英語のほか日本語での案内も見かけました。日本人が多いのでしょうね。

部屋の様子
こちらが今回泊まった部屋です。ルームタイプは一番安いスタンダードです。

まず、部屋に入った第一印象はとにかく暗いということです。

一応、大きな窓がついていますがすぐ隣にビルがあるためカーテンを開けても日差しがほとんど入ってきません。

また、部屋の照明自体も暗いため長時間部屋にいるのは少し苦痛に感じました。
ただ、他の場所の部屋なら日当たりがいい可能性もあるので今回はハズレだったかもしれません。
部屋の広さはそこそこ広いと言えます。

ベッド横にあるソファに座ってテレビを見ることもできます。DVDプレイヤー付き。

部屋の中にもホテル館内にあった変な置き物がいろいろ置かれています。

キッチンスペースもありますが、電子レンジや食器類などの調度品は一切なし。これは、アパートとして利用している人向けの設備でしょう。

大きめの冷蔵庫。

クローゼットの中にはセキュリティボックス。

部屋の鍵はシリンダータイプで差し込んで通電します。

鍵は中から三つ掛けられるようになっています。

エアコンの温度調整はこちらで行います。

バスルームとトイレです。

バスタブ付き。

ソープ&シャンプー。二つとも中身は同じ(笑)。アメニティーはこれだけです。

全体的に部屋の設備は老朽化していてかなり古いです。個人的にはさほど気になりませんでしたが新しくて綺麗なホテルがいいという人は泊まらないほうがいいです。女子旅やカップル旅にはどう考えても向いてないと思います(笑)。
しかし、ロケーションがよくて部屋も広くて料金も安いということでコスパ重視の男性1人旅とかには向いていると思います。料金は時期にもよりますが1泊3,500円前後で泊まれることが多いようです。
ちなみに、アパートとして利用の場合は今回泊まった部屋のタイプで1ヵ月30,000Bみたいです。ホテル利用として数日から数週間泊まる分に安さを実感できると思いますが月単位だとあまり割安感はないですね。
朝食の様子
続いて朝食の様子を紹介します。ベストコンフォートでは宿泊者は無料で朝食が食べられます。
朝食会場は2階です。時間は7時~10時。

2階に着いたらBreakfastという矢印の方向に向かって進んで行きましょう。

少しわかりづらい場所にあります。

迷わないとは思いますがちょっとした迷路のようにになっています。

こちらが朝食会場の入り口です。

中の様子はこんな感じです。

スペースは奥のほうまで続いておりテーブルの数はそれなりに用意されているようです。

一応ビュッフェ形式の朝食です。

お粥。

チキンソーセージ。

ポークソーセージ。

ハム。

パン。

パックのレモンティーやコーンフレーク。

水とオレンジジュース。

料理の種類は必要最低限といった感じですが無料で食べられるだけありがたいですね。
この日はあまりお腹が減っていなかったのでオレンジジュースとコーンフレークのみいただきました。

朝食は抜きにしてもよかったのですが、朝食会場の様子や朝食の種類、どんな人が泊まっているのかというのが気になって足を運んでみた次第です。
朝食会場の入り口でルームナンバーや名前を紙に記入する必要がありますが、そこで確認すると3分の1くらいが日本人の名前だったと思います。その日だけたまたまかもしれませんが。この朝食会場やホテル内で直接見かけることはありませんでしたがやはり日本人の利用者は多いようです。
日本人以外ではほとんどが年齢層が少し高めの欧米人のようですね。スクンビット周辺でたくさん見かける若いアジア人の観光客などは皆無でした。団体客はまず来ないようなホテルなので朝食会場を含めてホテルの中はとても静かでした。
ベストコンフォートバンコクホテルのロケーション情報
ベストコンフォートバンコクホテルの場所は以下の地図の通りになります。
ホテルがあるのはスクンビットソイ19の奥になります。
こちらがホテル前の通りです。

正面に見えているのがスクンビットソイ19なのでここを右折してまっすぐ進めば10分以内にBTSアソーク駅やMRT(地下鉄)のスクンビット駅まで行けます。

この1本道の先に駅やターミナル21があります。ターミナル21までは約5分ぐらいです。

コンビニもホテルからすぐ近くにあります。レストランやマッサージ屋も多いので不自由することはないと思います。

この辺りはタクシーの往来は多いですがメーターを使ってくれるタクシーを拾うのはけっこう難しい感じでした。
ホテルの受付で頼むか直接言えば、ガードマンのおじさんが呼び込みしてくれます。

メータータクシー呼んでもらうのに5台くらいに断られていました。
まとめ
以上、ベストコンフォートバンコクホテルについての紹介でした。
ホテル予約サイトでベストコンフォートの口コミを見てみると、昔からタイ・バンコクに通いつめているような年季の入った旅行者に常宿として利用している人が少なくないようでした。タイへの訪問回数が増えてくるとホテルなんてあまりこだらなくなってきたりしますからね。そういう人たちにとって、とりあえず場所がよくて料金も安いこのベストコンフォートホテルが選択肢になってくるというのは実際に泊まってみてなんとなく分かる気がしました。
一方で、口コミではホテルの設備の古さに不満を持つ人が多いようです。確かに、設備ははっきり言って古いのでこれも理解できます。しかし、料金は3,500円前後でターミナル21徒歩5分のロケーション。さらに部屋は広くバスタブもついていて無料の朝食付き。さすがにこの値段でこれ以上求めるのは無理があります。
そういう人にはザ・キーバンコクがおすすめです。立地条件は同じで部屋も綺麗です。もちろん料金は少し上がりますが。
-
-
【リピート確定】ザ・キー・バンコクホテルが日本人に人気なのも納得
今回は、スクンビットソイ19にあるザ・キー・バンコクホテルについて紹介します。 日本人に人気という噂があったので以前から ...
ベストコンフォートは万人におすすめすることはできませんが、設備の古さが気にならない人ならコスパもよく快適に過ごせると思います。まぁ古い古いと言ってもアジアの安宿に泊まり慣れた人であれば特別気になるようなレベルではないと思いますよ。