今回は、パタヤにあるDエクスプレスアパートメント(D Xpress Apartment)というホテルについて紹介します。
38㎡ある広々とした部屋が快適なホテルです。
この記事の概要
Dエクスプレスアパートメントの宿泊レビュー
それではホテルの紹介をしていきたいと思います。
外観・ロビーの様子
こちらがDエクスプレスアパートメントの外観になります。

エントランスです。

フロントです。

ここは正確にはサービスアパートですが、チェックイン手続きは普通のホテルと変わりません。スタッフの愛想はめちゃくちゃよかったです(笑)。
Dエクスプレスアパートメントのチェックイン時間は13時、チェックアウト時間は11時です。タイのホテルの一般的チェックイン・チェックアウト時間より1時間早くなっているので注意してください。
部屋の様子
こちらが今回宿泊したスタンダードルームの部屋になります。

部屋の広さは38㎡ありかなり広々としています。
2014年オープンのホテルなので真新しくはないですが十分綺麗ですね。

バルコニーもあります。物干し台があるのも嬉しいところです。

今回泊まった3階の部屋からの眺めです。景観はありませんでした。

ベッドは大き目のダブルサイズベッドです。

ベッドの両サイドにサイドテーブルと照明、コンセントがあります。
ベッド横には大きなソファ。

ベッドの向かいにテレビがあります。

部屋の一番奥に椅子2脚とテーブルがあります。

このテーブルの上に扇風機もあります。当然部屋にエアコンもありますが扇風機も意外に重宝しました。

ドアの方はこのような感じになっています。

こちらはデスク兼化粧台。

PCを広げても余裕のあるサイズ感です。

デスク前にコンセントもあります。

デスク横にある冷蔵庫の中には無料の水が2本入っていました。

電子ケトルとカップ。

グラスとコーヒー。

冷蔵庫の前には流し台もあります。調理器具や食器などはありません。

クローゼットの中にセキュリティボックスがあります。

部屋の電気はカードキーを挿し込んで通電させます。

トイレ・バスルームです。水回りもまずまず綺麗です。

大きな洗面台。

アメニティは、固形石鹼、シャンプー、シャワーキャップのみです。

シャワーブースです。

シャワーはハンドシャワーです。

タオルはベッドの上にバスタオルとハンドタオルが2組ずつ置いてあります。

ホテル内設備・施設の様子
こちらは1階のロビーです。

無料のインスタントコーヒーや紅茶などが置いてあります。

1階エレベーター横には電子レンジもありました。

ホテル内のエレベーターは1基で階段もあります。

客室のあるフロアはこのような感じになっています。

屋上にプールがあります。

それほど大きなプールではありませんが雰囲気はなかなかいいです。

Dエクスプレスアパートメントのロケーションについて
以下、Dエクスプレスアパートメントの場所の地図になります。
ホテルがあるのはサードロードのソイ11(Chaloem Phrakiat 11 Alley)です。

ホテルからソイブッカオ側の入口までは徒歩約5分程度で、セカンドロードまでは徒歩約8分程度です。
ウォーキングストリートへ行く際は、ソイブッカオからソンテウでサウスパタヤロードまで出て、そこから徒歩約10分程です。
ホテルからサードロード側に出れば、セントラルパタヤロード(パタヤカン)まですぐで、ビッグCエクストラまで徒歩約7分程度です。

-
-
パタヤのBig C extra(ビッグC エクストラ)の紹介※場所・行き方・店内の様子など
今回はパタヤにあるBig C extraについて紹介したいと思います。 場所や行き方、店内の様子などを簡単にまとめてみま ...
若干中心から外れた位置になりますが、パタヤに慣れた人であればそれほど不便なロケーションではないと思います
ホテル周辺にはコインランドリーがたくさんあったので中長期滞在者が多いエリアなのでしょうね。

コンビニはソイブッカオ側の入口にセブンイレブンがありました。

まとめ
以上、今回はパタヤのDエクスプレスアパートメント(D Xpress Apartment)についての紹介でした。
こちらのDエクスプレスアパートメントの宿泊料金ですが、1泊4,000円前後ぐらいで泊まれることが多いようです。まずまずのコスパではないでしょうか。
少し長めの滞在を考えている人は、マンスリープランもあるので、試しに数日泊まってみるというのもありだと思います。